建築基準法を遵守した
       適正な施工をブロック塀診断士が提案

境界ブロック塀は災害にも耐えうる適切な設計施工で

※ 境界ブロック塀はメディアによる切り抜いた報道で誤解を与えていますが、建築基準法を遵守した適切な設計施工での境界ブロック塀は震度7クラスの地震でも完全には倒壊しない実証実験結果が出されています。

EX.PLANNING~彩り~では、ブロック塀診断士として県・市町村での災害避難経路対策等でも実績のある1級エクステリアプランナー監修のもと、適切な設計施工をさせて頂いております。

魅せる面の境界と
       見えにくい面の境界でブロックを選択

トータルデザインで考えてブロックの種類を使い分けましょう

  • 接道していない見えにくい境界での一般的なコンクリートブロック(CB)

    ※ EX.PLANNING~彩りでは、お客様のご要望をお伺いしたうえでコストとのバランスをとりながら適切なアドバイスをさせて頂きます。

    まずは一般的なグレー色のコンクリートブロック(CB)です。

    境界ブロックと言えども、距離(メーター数)が伸びれば伸びるほどコストはかかります。道路に面しているのか、住まいのなかで主役の建物の玄関位置や正面を意識しながら、見えにくい境界面では境界線の明示・転落防止・防犯といった目的を達成する事を第一に考えています。

    また、境界で使用するコンクリートブロック(CB)には、厚みの部分で数種類あり、内部鉄筋と充填するモルタルのかぶり厚からくる鉄筋膨張時の爆裂等、経年劣化の関係から割れやすい10㎝のブロックではなく、厚み12㎝のブロックを推奨しています。

    災害時の耐久性はもちろん、コストを抑えながらも長く便利に使えるように、適正な設計施工で安心して頂ける様に取り組んでいます。

    ダウンロード (3)
  • 接道している魅せる境界でのデザイン化粧ブロック

    ※ EX.PLANNING~彩りでは、お客様のご要望をお伺いしたうえで、主役の建物との関係を含めた全体的なデザインバランスをとりながら適切なアドバイスをさせて頂きます。

    境界やデザインウォール(門柱)で使用するデザイン化粧ブロックには多数のメーカーから和・洋・モダン・プレミアムe.t.c...多くのブロックが製造販売されています。

    距離や面積が増えると主役の建物よりも前側に見えてくる境界ブロックにも、住まいに合うデザイン性や意匠性を少し持たせることで、さらに住まいを綺麗に魅せる演出をすることが出来ます。

    ダウンロード (4)

CHECK!

適正な境界ブロック塀を設計施工することで 安心安全な日々の暮らしを・・・

建築基準法を遵守した適正な施工で安全な地域社会へ

  • 1920タイル圧縮

    POINT01

    境界ブロック塀内部の鉄筋にも規定があります

    ※ EX.PLANNING~彩り~では、境界ブロック塀を設計施工する際にも、有資格者のプロ集団として建築基準法を遵守した適正な施工を行っています。

    境界ブロック塀の高さやブロックの厚み、内部鉄筋とモルタルの被り厚の関係、鉄筋の径や配筋ピッチe.t.c...建築基準法で定められた細かい規定を遵守し、大きな災害時にも被害が拡大しない様に責任ある設計施工を心掛けています。

    注)門柱やデザインウォールにも塀の高さや鉄筋の配筋e.t.c..境界ブロック塀とは異なる細かな規定があります。


  • 1920石圧縮

    POINT02

    鉄筋を後付けする場合は
    ケミカルアンカーを使用します

    ※ EX.PLANNING~彩り~では、RC基礎や擁壁に境界ブロック塀を後付けするのに必要な縦筋を立ちあげる場合、建築材料最強のケミカルアンカー(ボンド)を使用しています。

    ブロックやレンガ等の組積造での縦筋の継ぎ足しは禁止されています。境界ブロック塀のブロックを積み上げる高さにもよりますが、一般的に使用されている差し筋アンカーは床となるコンクリートを増し打ちする場合の材料となっています。

  • 1920タイル圧縮

    POINT03

    境界ブロック塀は用途による使い分けを

    ※ EX.PLANNING~彩り~では、道路に接道している(見える境界)では色とデザインのあるデザイン化粧ブロックを使って建物をさらに綺麗に魅せたり、見えにくい境界ではコスト重視で目的を叶える境界ブロック塀を造ることをお勧めしています。

    境界線の明示はもちろん、ブロック塀の上にフェンスを付けて、敷地内外での高低差がある場合には転落防止・掃き出し窓部分への視線の緩和e.t.c...デザインとコストバランスをとりながらご提案させて頂きます。

    注)ブロック塀+フェンスの施工をする場合にも高さの規定があります。

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~18:00

Access


周辺環境を考慮した境界の構成
建築基準法を遵守した設計施工で
災害時にも被害を拡大させない安全安心な境界ブロック塀を

EX.PLANNING~彩り~

住所

〒769-0104

香川県高松市国分寺町新名1220-2

1-104

Google MAPで確認する
電話番号

080-8637-6076

080-8637-6076

営業時間

9:00~18:00

定休日
住まいの外観を美しく魅せることで暮らしをより豊かにする提案をしております。香川県全域で住まいの外観のデザインをお探しなら洗練されたデザイン力で施工計画を立てることができますので、安心してお任せください。

EX.PLANNING~彩り~

お客様のご要望に
プラスαのご提案で
こころ豊かな暮らしをカタチに。。。

※ EX.PLANNING~彩り~では

お客様のご要望をもとに、機能的でデザイン性あふれる外構(お庭)&エクステリアをカタチにさせて頂きます。

年月の積み重ねによる暮らし方の変化を想定し、無駄なく後から追加できる設計。

お子さまの成長、樹木の成長の仕方、経年変化や経年劣化を想定し、10年先を見据え、全国エクステリアデザインコンテストで香川県1多数の受賞歴を誇る1級エクステリアプランナーが、住まい手の暮らしをデザインさせて頂きます。

お家の外回りに関する事なら、お気軽にEX.PLANNING~彩り~までご相談ください。


高松市役所1F市民課モニターにて弊社施工事例が公開されています。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。