「 Simple Modern Style ~西海岸スタイル~ 」
西海岸Styleっぽい建物
主役の建物をさらに綺麗に魅せるように
住まいでの暮らしがさらに便利になるように
機能性にデザインを添えて。
● 視線の緩和
前面道路から奥まで視線が抜ける現状
洗濯物干し場やプライベートなテラス空間への視線を緩和する様に
ウォール(壁)で視線をシャットアウトせずに
遠くからは人影程度しか見えない程度に
光と風を通しながら導線(アプローチ)からの視線を緩和
色味は建物外壁と同系色で
施主が育てていた淡い葉色のユッカを地植えして
玄関前をさらに明るく魅せています。
● 駐車空間
車の出入りと駐停車、車の乗り降りを出来るだけしやすいように。
また、奥に見える既存のシャッター付き倉庫にも車が出入りしやすい様に
視線の緩和・庭・車の出入りのバランスをとりながら。
また、アプローチと兼用している駐車場の床は新設時のピカピカ感が出ないように
建物との調和をとる様に少しノスタルジー感がでる仕上げへ。
既設アスファルトコンクリートはまだ使えるので
将来的なリノベーション時に創り込めるように残しています。
建物+外回り空間=住まい
ファサード(住まいの見え方)を決定付けると言っても過言ではない門廻り空間は
既存の枕木門柱の足元とアメリカンフェンス奥に西海岸テイストの彩りを添えて立体的に
植物の成長過程や将来的なサイズも考慮。
施主好みの大型多肉植物アガベとユッカを中心に西海岸寄りのドライガーデンへ。
機能性にデザインを添えて
暮らしに本物を
暮らしに彩りを
EX.PLANNING~彩り~では
完成時にも素敵な景を創り
完成したときよりも少し時間が経過して
この地に馴染んでしっかりと根を張った頃を見頃とし
植物それぞれの成長具合を考慮しながら素敵な景を創っています。